最近は趣味に興じる時間がかなり減っている今日この頃…

昨日のブログで書いた通りサッカー観戦には目がないのですが

それ以外でもかなり多趣味な方だと思います!

が、基本的に浅く広くのタイプなので、何かを極めたり、続けきったりという事はなく

なんだかんだで昔取った杵柄状態になっています(汗)

中学生くらいに音楽に興味を持ち始め、バンドにあこがれを持ち始めました。

そんな中、私の通っていた中学校での音楽の先生がとても面白い方で

3年生になった際に『選択授業』があったのですが

音楽の授業では、『生徒でバンドをしよう』と先の先生から聞いていたので

迷わず音楽を選択しました。パートはよくあるギター、ベース、ドラムをはじめ

ピアノだったりフルートだったりと音楽らしいバンドに見ないパートだったりと

各々がやりたい楽器を選んで1年かけて1曲演奏することを目標に授業が始まりました。

私は『ドラム』を選択しました。1年かけて1曲…

無事達成したのですが…ほかの生徒たちが散々で…

結局私のドラムとピアノを習っていた子がピアノ、吹奏楽部の子がフルート

なんと3人で演奏して終わりになりました(汗)

まさかの展開…でもこの経験がのちの私の音楽好きに拍車をかけたのは間違いないです!

高校に入り、ドラムからギターにバート変更することになりました。

なぜか?それは家では練習できないので…

ギターを始めたときにはすごく楽しくて、コードを早急に身に着け

曲を弾くことができるようになるまでそこまでの時間はかかりませんでした。

ただ…ギターあるあるだとは思いますが

『速弾きの壁』にぶち当たりました。

いわゆるギターソロが何度練習しても弾けない弾けない(泣)

指が全く動かない、ミュートのやり方がわからない、独学の限界を感じましたよね…

今のご時世のように、動画で勉強という訳にはいかないので

とりあえず試す、変えてみる、試す、変えてみるの繰り返し

結果…

『コードでよくね!?』

と相成りまして、結果アコースティックギター人生に変更となりました(汗)

大学時代には”ゆず”が流行っていたのでアコギもやぶさかではなかったのですが…

そのブームが過ぎれば私のギター熱も下がり、ギターもやめてしまいました(泣)

もう少し粘り腰が必要でした。

だからこそ子供達には続けることの大切さを一生懸命に伝えています。

子供達には私の経験と同じ失敗をさせないようよく見ていきたいと思います

ついに迎えた40記事目

100記事まで残り60記事…折り返しが見えてきました!